体を温めて得すること
JUGEMテーマ:健康
体を温めて得すること。
極寒の今年、お身体の冷えで悩まれている方は多いはず(-。-;
そこで、体を温め得することを…お教えしますね^ ^
...
血液循環が良くなると、酸素も栄養も体全身の隅々の細胞にまで行き渡り、二酸化炭素や老廃物も排泄され、みずみずしい細胞を保てます。
血液は栄養、酸素、ホルモン伝達物質を各細胞にまで運び、老廃物や二酸化炭素を運び出してくれます。
また、肝臓で温められた血液を体全身に運ぶことで、体全体を温めてくれるものでもあります。
更に温めると、免疫力も高まり、代謝も良くなります。つまり、体内酵素が働くことで代謝が活性されめす。
体の酵素は37度前後でよく働くため、うちの遠赤外線ミネラル鉱石の温熱療法や、遠赤外線のドーム型サウナは体の芯から温めるため効果絶大です。
体温が高くて代謝がスムーズだと、脂肪も速やかにエネルギーとして利用されたり、余分な脂肪も分解したり、機能的な体になります。
温めるのはいいことだらけです。
少しでもお疲れを感じる方は、温熱家の私達になんでもご相談ください^ ^
写真は蕪と豚バラANDニラの味噌煮込み。体内から温まります^ ^
阪井
極寒の今年、お身体の冷えで悩まれている方は多いはず(-。-;
そこで、体を温め得することを…お教えしますね^ ^
...
血液循環が良くなると、酸素も栄養も体全身の隅々の細胞にまで行き渡り、二酸化炭素や老廃物も排泄され、みずみずしい細胞を保てます。
血液は栄養、酸素、ホルモン伝達物質を各細胞にまで運び、老廃物や二酸化炭素を運び出してくれます。
また、肝臓で温められた血液を体全身に運ぶことで、体全体を温めてくれるものでもあります。
更に温めると、免疫力も高まり、代謝も良くなります。つまり、体内酵素が働くことで代謝が活性されめす。
体の酵素は37度前後でよく働くため、うちの遠赤外線ミネラル鉱石の温熱療法や、遠赤外線のドーム型サウナは体の芯から温めるため効果絶大です。
体温が高くて代謝がスムーズだと、脂肪も速やかにエネルギーとして利用されたり、余分な脂肪も分解したり、機能的な体になります。
温めるのはいいことだらけです。
少しでもお疲れを感じる方は、温熱家の私達になんでもご相談ください^ ^
写真は蕪と豚バラANDニラの味噌煮込み。体内から温まります^ ^

阪井
- 2014.12.18 Thursday
- 美容と健康のお話
- 16:59
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by スーパー温熱整骨院